2,000人の子供たちが植えた苗木6,000本 
この森にジブリパーク青春の丘が誕生、皆さんをお迎えします。                                                     

 1000年先の森づくり2    ⇦  ここをクリックしてください 
   

どんぐりウォーカーの3つの約束          
学ぶ  (どんぐりの不思議とパワー)育てる (どんぐりのポット
植える (水源地植林・モリコロパーク・3.11被災地 命を守る森の防潮堤)苗)

豊かな森づくりのため、愛情をもって苗木を育て、植えています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年COP 10パートナーシップ事業での植樹始まりと現在の様子

  

右上のイラストの森は、10年前のCOP10パートナーシップ事業で、2,000名の
子供達と6,000本を植樹したフレンドシップ広場です。
ここに 2022年秋 ジブリパークが生まれます。
森づくりが子供たちの夢に繋がりました。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

  【モリコロパーク外周道路法面 ジブリへの森の回廊づくり】

ジブリへの森の回廊づくり
外周道路急斜面で竹柵プランターの設置をし、ガールスカウトがどんぐり苗ほか
モミジ、ヤマグリ等を植樹しています。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

【3・11東北大震災被災地の緑の復活事業】命を守る森づくり

千年希望の丘二野倉円形マウンド1・2号が完成しました。
東北大震災での岩沼市犠牲者181人の慰霊を込めて、181本の落葉広葉樹のどんぐり
を中央に、その周りに470本の花が咲き、実の生る常緑照葉樹を植樹しました。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

  【水源地の森づくり】

どんぐりモンゴリでは、どんぐりウォーカーの子どもたちと緑化啓発活動として、
東海地域の愛知県北設楽郡東栄町、岐阜県中津川市加子母、水源地でマイどんぐり
による森づくりを行っています。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

                        
 
         

★事務局★ 〒480-1151 愛知県長久手市久保山1925番地
TEL;0561-61-3329/FAX;0561-61-3302