100年ぶりに見つかった自生種のクマノザクラ35本を、モリコロパーク 西駐車場法面に植えました。
>>> 続きを見る モリコロパーク西駐車場法面のクマノザクラ
11月19日(日)ガールスカウト愛知第19団の子供たちが、モリコロパークにて 苗木づくりと法面での植樹をしました。 東海テレビが、どんぐりモンゴリ活動の取材、子供たちが育て植える森づくり としての植樹作業の様子を撮 [...]
>>> 続きを見る ガールスカウトの植樹活動
今後、ジブリパークの青春の丘にどんぐりモンゴリの看板が掲げられます。 『どんぐりの森づくり』始まりからの成長が見られます。 是非、御覧ください。
>>> 続きを見る 青春の丘に看板が掲げられます
10月1日(日) モリコロパークにガールスカウト愛知第19団の活動として 日本の高校に通っている スイスとスペインからの交換留学生2名も参加して ポット苗づくりと魔女の谷法面での植樹を行い、完成間近のハウルの城等を 見て [...]
>>> 続きを見る 愛知第19団の活動でモリコロに
令和5年4月2日(日) 新入学記念植樹会に17家族90名がモリコロパークに来てくれました。 晴天の中、満開の桜と菜の花が咲き誇ったパーク内の、外周道路法面での森の回廊づくり です。家で育てた牛乳パック苗のどんぐりを、丁寧 [...]
>>> 続きを見る 新入学お祝い植樹会
2022年12月18日 モリコロパーク西駐車場法面でガールスカウト愛知県第19団が 100年ぶりに熊野古道で見つかった自生種のクマノザクラの苗を植えました。 自生種のサクラですので花が咲き、サクランボが生り、その種からの [...]
>>> 続きを見る ガールスカウトによるクマノザクラ植樹
令和5年1月5日モリコロパーク林床花園にキッズアカデミーの学童キッズ83名が 新年の森づくり活動にやってきました。 昨年1月6日に植えた苗木が成長するようにと、学童が笹を刈ったり、化成肥料を 施す作業をしました。わいわい [...]
>>> 続きを見る 新年のキッズアカデミー学童活動
ジブリパークの工事が着々と進む中、歩道整備に支障とならないよう、 造園屋さんにより、子供たちが植えた苗木の移植作業をしてくれました。 立派に成長した苗木を、丁寧に扱ぎ、運んでくれました。
>>> 続きを見る 子供たちの苗木を移植
>>> 続きを見る モリコロパーク斜面緑化作業
2022.8.17 夏休みにキッズアカデミー児童クラブの44名 が、モリコロ パーク外周道路法面で、どんぐり、ヤマグリ、ナンテン、ヤマモミジを44本植樹 しました。 キッズアカデミー児童のこの場所での植樹は3回目になりま [...]
>>> 続きを見る キッズアカデミーの植樹会
最近のコメント