どんぐりモンゴリ on 4月 25th, 2023
15

令和5年4月14,15日 岩沼の1号・2号のマウンド整備をしてきました。 今回は岩沼の2名の応援を頂き、草取りや施肥、チューブ外しができました。 桜の苗木も第3のマウンドに植樹。賑やかになりました。 1号2号の丘では、3 [...]

>>> 続きを見る   岩沼1号・2号の丘、

どんぐりモンゴリ on 3月 26th, 2023
04

3月11日、岩沼 令和1・2号のマウンドの草取り、苗木の手入れをしました。 苗木の成長にホッとし、鶯の声を聴きながら、また、力が入ります。 立派な林になることを期待して‼

>>> 続きを見る   岩沼マウンドの整備

どんぐりモンゴリ on 11月 13th, 2022
11

令和4年11月3日 岩沼植林地 令和1号,2号のマウンドの草取りに行ってきました。 ≪作業前のマウンド≫ 今回は高橋さんも参加し、服部さん村松さんと4人で草取り、施肥作業をしました。 背の高い草、つる草等と格闘です。次第 [...]

>>> 続きを見る   令和1・2号マウンドの整備

どんぐりモンゴリ on 10月 10th, 2022
5

岩沼植林地、令和1・2号マウンドに秋が。 令和 2号 植林地のコナラ山栗が見事に実をつけました。 チューブを外し、肥料を施して、大きく育てていきます。  

>>> 続きを見る   令和1号2号のマウンド植林地の秋

どんぐりモンゴリ on 8月 6th, 2022

>>> 続きを見る   令和1号、2号の植樹地整備,草取り

どんぐりモンゴリ on 6月 1st, 2022
岩沼協力4

令和4年5月16日、東北被災地岩沼で続けているどんぐりモンゴリの活動に、地元の自分達も ぜひ植樹をしたいとの事、二人の協力者が来てくれました。 苗木の植樹とチューブ掛けを体験。私たちの活動と成果を見ていただきました。

>>> 続きを見る   岩沼植林地のお手伝いに

どんぐりモンゴリ on 6月 1st, 2022
岩沼2

>>> 続きを見る   岩沼、令和1・2号の維持管理に

どんぐりモンゴリ on 3月 16th, 2022
5

令和4年3月11日、岩沼ふれあいの森にやってきました。 マウンドの苗木は寒さに耐え元気に育っていました。成長したものは2.3mにも 伸びています。そのマウンドで、 下草取り、施肥、枝打ちをしました。 自宅で育てた1mほど [...]

>>> 続きを見る   岩沼ふれあいの森1号・2号

どんぐりモンゴリ on 3月 16th, 2022
18

    3・11 前夜の、東日本大震災の犠牲者の追悼式に参加してきました。 慰霊碑に献花をし,燈籠に灯が燈った中を多くの方々が集まっていました。 当日は、午後2時46分に合わせ、風船を飛ばし黙禱をしました。

>>> 続きを見る   3.11慰霊祭に行ってきました

どんぐりモンゴリ on 12月 15th, 2021
12

12月11日,12日と岩沼ふれあいの森、令和1・2号の育苗管理に行ってきました。 苗木は、すくすく育ち、チューブから顔を出していました。どんぐりの葉やモミジ が綺麗に紅葉し、秋を味わいつつ、迎える冬に備え 一本一本成長具 [...]

>>> 続きを見る   東北へ