「角さんのどんぐり授業」と「竹原川水中生物観察会」

                 平成24年8月19日
          御厩野ふるさと会 御厩野の子ども会 竹原川を守る会 どんぐりモンゴリ

前日の大夕立がうそのようにさわやかな朝  午前10時 御厩野小笹広場にみんなが集まった。
御厩野の子ども会のメンバー60人、保護者の皆さん20人、名古屋から来たどんぐりモンゴリのメンバー30人、総勢110人。
最初に、NPO法人「どんぐりモンゴリ」代表理事 角和保明さんのあいさつとどんぐりの苗を手に取って「やさしい気持ちと自然を愛する心でていねいに」と植え方の説明。本日、植えたのは、
みんなで育てたポット苗「どんぐり」200本、横浜ゴムさんからいただいたヤマサクラ、モミジ、ツバキ、シラカシ、アラガシ100本 全部で300本。たくさん植えることが出来ました。

午前11時30分 今度は竹原川へみんなで移動
御厩野ふるさと会のメンバーで朝から準備した「水中生物観察会」せせらぎへ。みんなで川の中の魚や昆虫を探した。アマゴ、イワナ、アジメ、ゴッチャク、カエル、オタマジャクシ、ミズスマシ、ヘビトンボ、カゲロウ、カワゲラ いろいろと捕まえた。おしまいは、イワナとアマゴを川へ放流、みんなで捕まえた。・・川の中で遊ぶ良い思い出つくり

12時30分 今度は集会場で「ケイチャンパーテイ」・・「ケイチャン」「焼魚」「トウモロコシ」「焼きそば」みんなで食べた。

13時30分 公民館で「角さんのどんぐり授業」・・机上講演 写真とビデオも交えて広葉樹を植えることの大切さを学んだ。アニメ 「植樹マン」も登場した。ちょっと メニューいっぱいで騒がしい
講演会になったけど、それでも緑の大切さはどれだけかわかってくれたかな。

最後は角さんに準備していただいた「どんぐりポット苗」を頂いた。
御厩野の子ども会の本日の行事は・・この後も 映画鑑賞会 夕食会 キモダメシ とまだまだ続きます。

カクさんの朝のあいさつで始まり始まりこの魚の名前は?カエル.今度はカニ?今度はどんぐり授業、アニメも見たよ

コメントをどうぞ

*